プライベートさながら

先生はベーシック重視で今日の団体レッスンも一人一人と組んで的確にアドバイスをしてくださいました☆

社交ダンスは身体を使ったコミニュケーションですからボディがまっすぐで素直な状態であれば様々なステップに対応できるハズ。それプラス踊る相手の気持ちを感じたりその時流れている音楽を自分なりに感じて踊ることができれば上手くリード&フォローが成立すると思います、はい。

管理人は1年程度競技ダンスをしていましたが、きれいに踊ることばかりに集中していました。そこには踊る相手に個人的な感情はなく競技会で勝つことを目的としていました。だから相手の気持ちを感じても深い部分での対人コミニュケーションは欠落していたのです…

いま競技ダンスのペアを解消して「もう頑張ってきれいに踊らなくていいんだ」という安堵感が正直あります。反対に社交ダンスは勝敗がなく一人一人踊り方が違うのでその時出会った相手のリードやフォローを感じて楽しく踊ることができます。どちらを選んでも間違いではないとおもいますよ。

ちなみに管理人は昨日もクラブメンバーとパーティへ行ってたくさんの男性と踊ってきました♡



0コメント

  • 1000 / 1000