ジュニアの踊り。

この日曜日に開催された当講師主催のサマーパーティは大盛況でした!!

ジュニアの動き、スゴかったです☆

毎日たくさん練習しているとのお話でしたけど、すごく頑張らないとあのようなベーシックムーブメントは出来ないと思います。

彼らが今後オリンピック出場を実現できること、管理人は信じて疑いません♪

元サークルのメンバーも続々とパーティに参加してくださって、とってもハッピーな管理人でした♡

やっぱり先生の魅力ありきですね♪



さて、昨日のレッスンではチャチャチャとワルツ。


ワルツは最後でしたが、フリックキックはもっと足をあげてからキックすることなど個別に問題点を教えてくださいました。


またルンバウォークの重要性についても詳しくレクチャーしてもらい、さながら個人レッスンのようでした。


これ、管理人よそのパーティで上手な男性から

「キミ、足さばきはいいねんけどルンバウォークができてないねんなぁ」

って言われてたんです。

「そんなコトわかっとるわい!」

とココロの中で思いつつ、絶対にマスターして次回会った時にビックリさせてやると思っていたところでした笑


先生曰く、ラテンウォークもスタンダードウォークも

上半身の使い方

にヒントがあるらしく、背中やセンターを引き上げることが大切。

なかなかボディを引き上げつつ踊ることって修行のようで苦しいのですが、できるようになると信じてガンバルのみです!!

まずは立ってる時は両足加重で癖づけるとよいとのこと。


なんで上手に踊れないのかなって悩んでいるみなさん

管理人も一緒です!


「どうせ年をとってるから」

「先生となら踊れるのに」

「ダンスのセンスないから」

「踊るのがスキかどうかも分からない」


色々と思います…

大切なことは

自分の気持ちと向かい合い、できると信じて疑わないコト。

音楽を楽しみ、ココロがリラックスすると身体も柔軟になりますよ!


昨日のレッスンでも上半身を固定したバージョンをしましたが、受ける方はシンドイ…

いつでも相手に対する思いやりをもって踊ることでテクニックに関係なく楽しく踊れます♥


管理人は今日もパーティへいってきま〜す!!


0コメント

  • 1000 / 1000