社交ダンスの未来

今日もパーティへ行き、どこにも属さずパーティを楽しんでおられる元アマ競技選手に会ったので社交ダンスの未来について論議してきました(^^)

管理人は競技ダンス反対派ではないけれど、社交ダンスが同じ場所で老若男女問わず一緒に楽しめるものだということをみんなに知ってほしい、そんな思いでどんどん若い未経験者を誘っています。あまりお金をかけずに踊ることもできますしね。それに話すよりもダンスに相手の考えや思いがあらわれるのでボディコミュニケーションの方が密かに楽しいと思うんです♪
そんなことを言ってたら管理人の考えを気に入ってくださり、うちのクラブに遊びにきてくれることに!今から楽しみで〜す(^^)他の友達も近々体験に来てくれる予定なのでクラブ立ち上げ早々賑やかになってきました。平均年齢もかなり若いですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

将来、管理人がおばあちゃんになった時はイケメン孫にリードしてもらってジャイブとか踊るのが夢♡ゆっくりなテンポのスローフォックストロットで抱っことかも良いなぁ♡ちょっとキモい管理人ですが妄想でおわりたくない!そんな明るい社交ダンス界になるかどうかは管理人や同じ志をもつ人々の熱意と創意工夫が必要かなぁ…がんばるどー(o^^o)

0コメント

  • 1000 / 1000