奥が深いブルース
今日は朝から息子が歯痛で泣き叫ぶため学校を休み、娘も大学進学が決まったため一気にだらけて学校を休んでいます。管理人も公休日なので家族で昼間っからゴロゴロと過ごしています。たまにはいいか(^^;
昨日のレッスンは新しい仲間達も積極的に先生に質問してくれます。「ブルースって何ですか?」とか。そしたら先生も一生懸命に由来から説明してそのうちチークダンスを踊り始めました!そんなやりとりってすごく大事だなと思います。ブルースやジルバを踊らないサークルもあるみたいですが、社交ダンスの楽しさを伝えるのにこの2つは入りやすく且つブルースは奥が深く上級者でも上手に踊れない人もいるんだとか…
難しいステップを踏むって、ベーシックがそれなりにできてお互いにしっかりと自立して立ち、体重の移動を感じたりバランスをとりながら音楽にのって相手の気持ちを思いやって踊ることが出来ると感動が得られると思いますが、どれかひとつでも欠けるとお互いにしんどくなると管理人は感じています。だからパーティでは相手の力量をみて歩幅やステップを変えて踊ってる人をみるとホンモノの上級者だなと思います(//∇//)
そして講師を選ぶときもそういう基本的な事を一番に教えてくれる人を探してみることをお勧めします。
0コメント