Jive!!

今月からジャイブ♪

最近パーティでジャイブやベーニーズワルツを誘われるようになり、なんとかベーシックステップだけでもキメたいと思ってました笑


歴史的には先にジャイブができてジルバもうまれたようです。


ピョンピョンと飛び跳ねてしまいそうですが、頭はそのまま並行を保ち身体を動かします。

ノリノリでとっても楽しいジャイブ♪

分からないなりにスイングかけて踊ってみました。


でも音楽をしっかり聴かないと踊れません!!

姿勢はもちろん、カウントと音楽が大切です。


「足型に必死で音楽なんて聴いてられないーーー!」

っていう方は


音楽を聴きながら自分の身体を使って口でカウントをとったり、手で足を叩いてカウントをとる


という面倒なことを普段の生活で続けてみてください。


これは管理人が先生からずいぶん前に教わったことで、音楽を聴くということの意味がその時は分からなかったのですが、素直に毎日これを続けることで不思議と音楽が身体にしみ込んでいきました。

五感を使うことによって脳に指令がいくのかな笑


この練習と姿勢の意識を普段からするとダンスを踊ることが意外と難しくなくなりましたよ。


複雑なステップを踏みたい気持ちすごくわかります

ベーシックへのこだわりは絶対の管理人

地道な努力は実を結びます

みなさんの社交ダンスライフがとてもハッピーに満ちあふれたものとなりますように♡

0コメント

  • 1000 / 1000